Sustaina Station DaiDai

News Social Projects

2021.09.12

飛騨の野山は薬箱 自然と循環する暮らし 薬草 飛騨市薬草ビレッジ構想 お茶 循環 飛騨 PRODUCT 健康 SDGs サスティナブル

飛騨には、多くの薬草が自生し古くから住民の暮らしに取り入れられてきました。薬草の無限の可能性を飛騨の大切な資源とし、人々の健康、市民が元気なまちづくりを目指しています。

森林が面積の9割以上を占める自然豊かな飛騨市には、245種類以上もの薬草が自生し、山里に住む人々の薬箱のような役割を担ってきました。野山に自生する薬草を摘み、薬効を自然と体に取り入れて暮らしてきたのです。 健康寿命が叫ばれる今日、薬草への関心は高まりつつあります。飛騨市では豊かな自然の恵みと、先人たちの知恵を大切に受け継ぎ、薬草を地域資源として生かすまちづくりに取り組んでいます。「飛騨市薬草ビレッジ構想プロジェクト」は、市やNPO法人、薬草愛好団体、地元企業などと協働し、市民の健康づくりを目的に薬草の普及に取り組んできました。 飛騨市の人口は、今後も減少が続く反面、高齢者人口が増加していくことが予想され、高齢化に伴う社会保障費の増加 も今後予想されます。また、現代人は、ミネラルが不足しているといわれており、野菜に比べて野草には非常に多くのミネラルが含まれていることがわかっています。こうした背景の中、市内にある豊富な薬草資源を活用し、地域内での薬草知識の普及や活用方法の啓発を行っています。

 

FOOD

Daidai有楽町店では、「飛騨の恵み薬草茶13種」「野ぶどうと葛の花のブレンド紅茶」「メナモミラテ」「メナモミ微粉末」など、多くの薬草茶を取り扱っています。

イチョウ
千九百年も前からの有名草。
たわわに実を付ける生命力の強さから「不老不死」の代名詞になりました身体の中の道の大掃除と司令塔内部の活性化に大活躍。

ウド
千八百年前から認められている野草。独特で刺激的な味と香りが、好き嫌いが分かれます。
食物繊維やミネラル(Mg・Zn・Cu)が豊富にあり、つまりやすい体内の川の流れを清らかにします。


千三百五十年前から様々な効力を持つ野草として知られ、レモンの13~15倍のビタミンCを持ち、内側からも外側からも艶やかな全身をクリエイトする最強の味方。特に「種子」は、骨組みをがっしり支え、頭脳明晰に貢献します。

カキドオシ
千八百年前からその名が伝えられている野草。垣根を通り越し、どこまでも伸びていく力強さから、この名が付いたと言われています。その秘めたパワーは、やる気力を倍増させてくれます。

クロモジ
戦国武将達も心を穏やかにするために愛用されていた『クロモジ』。ストレス社会を乗り越え、自分へのご褒美にいかがですか?あなたの心を癒すこと間違いなし!

イノコズチ
千八百年前より「根」部分を「牛膝(ごしつ)」と名付け、牛のように丈夫な膝になることを期待してきた野草。膝に留まらず肩や腰をスッキリ、軽やかにします。

野ぶどう蔓茶
飛騨には、多くの薬草が自生し古くから住民の暮らしに取り入れられてきました。薬草の無限の可能性を飛騨の大切な資源とし、人々の健康、市民が元気なまちづくりを目指していきます。

飛騨の恵みの薬草茶
飛騨市産の八種野草のブレンド茶。 黒豆・はと麦・ドクダミ・イノコズチ・スギナ・オオバコ・桑・葛の花。
ミネラル豊富な飛騨市の野草を飲みやすくブレンドしたお茶です。

メナモミ
千三百五十年前から、すでに良く知られていた薬草。メナモミは、特にミネラルが豊かな場所だけを選んで生えるという。
まるで「ミネラルの蔵」である。その技量は、泥沼から清水の流れへの変身力といわれている。

 

LINK

飛騨市薬草ビレッジ構想推進プロジェクト

Sustaina Station DaiDai

  • About DaiDai
    • Concept
    • Shop Info
  • News
    • Product & Food
    • Social Projects
    • Events
    • Workshop
    • Information
  • Cafe Menu
  • Social Projects
  • Food Experience
  • For Contract
CLOSE